都留音楽祭3日目

previous blog posts

Chika Takashima

1 minute read

公開レッスン

ワークショップ などの模様

古楽って、つい最近まで興味も持たなくて 第一、『古楽』という定義さえ知らなかったし……汗 でも今回の受講で 古楽と現代 という世界を全く別のものとして捕える考えは捨てて、 ロマン派以降の音楽も、必ず何らかの影響は受けていて、それは音楽の歴史上 1連の流れであり、 やはり私達も知らなければいけなかったのだと 思いました。

それに、チェンバロやフォルテピアノも弾いた事が無くて、バッハやモーツァルトの作品について考察するのは、馬鹿らしい事だったと反省しました。

やはりピアノとは全く違う楽器でした。

昼のフリーコンサートにはやっつけで出てしまって間違いまくりしょぼんやっぱり反省 でも今回も色々、勉強になり、楽しい経験をたくさんさせてもらって、 参加した甲斐がありました。大満足です。  レッスンをお休みにしていただいた皆様には、感謝しますm(__)m

明日は、発表を残すのみ 少しさみしいな。。。

comments powered by Disqus